marutoの愛車レジアスは、今年で15年目になります。 2年くらい前から、助手席側のドアが、 カギで開かなくなっていました。 (ワイヤレスなら開くけど、直接だとカギが回らない) 特に不都合がなかったので、そのままにしてきましたが、 今日の夕方、運転席側のドアも同じような感じになってしまいました。 おまけに、ワイヤレスの電池が弱くて、 開いたり開かなかったり(閉まる時も同様)… これまでは、ワイヤレスがだめでも直接回して開け閉めしていましたが、 それが出来ないとなると… 朝、ドアが開けられないかも 開いたとしても閉められないかも… と思って、ワイヤレスキーの電池を買いに行きました。 20時近くにやっている店に、それに合うボタン電池がありませんでしたが、 何とか直接カギが回るようになっていたので(なぜか?)、 とりあえず、明日は何とかなるでしょう。(たぶん) 長年乗っていると、エンジンとか車体とかにガタがくるのかも って思っていましたが、カギ穴に苦しめられるとは思いもよりませんでした。 明日は、早い時間に電池を買っておくつもりですが、 できるだけ長くレジアスに乗り続けたいなぁって思っています。 |
<< 前記事(2012/04/22) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/26) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
運転席側がダメなら |
プタラー 2012/04/24 23:56 |
おおw そか、オートロックだとそーゆー問題も出てきますな。 |
nodoka 2012/04/25 19:21 |
もしかして、運転席側と助手席側と、両サイドダメになってきたって書きたかったのでしょうか・・・? |
青井つかさ 2012/04/25 21:23 |
プタラーさん、大手のスーパーで売っていなかったので、種類的にコンビニにもないかも? |
maruto 2012/04/25 21:47 |
nodokaさん、長く乗るっていうことは、 |
maruto 2012/04/25 22:06 |
つかささん、運転席側と助手席側と、両サイドダメになってきたっていうことです。 |
maruto 2012/04/25 22:08 |
<< 前記事(2012/04/22) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/26) >> |